自分で考え、自分でデザインすると、愛着が湧き、理想のライフスタイルを実現できます。
ですが、デザインは面倒くさい、センスがいるし、技術的にわからないことにたくさん出くわします。あなたにとって特別な場所をつくるポイントは、できるだけ思いを語り、デザインする意味を考える事です。
プレイス・スケープでは、問題提起、解決方法のアイディア、提案、そのメリット、デメリットなどいくつかご用意し、お客様に最適な方法を選んでいただきます。デザイナーは、環境全体を見ながら、うまくバランスが取れるようにまとめるお手伝いをし、図面を作成致します。打ち合わせ回数が少し増えるなど手間がかかりますが、場所、自然とのかかわりが親密になり、日常が一変します。
現在の工事には、ほとんどどんな条件の土地にでも、自由に思い通りの設計で作ることができる技術力があります。それでも、それぞれの土地には、日照条件、敷地の周辺環境とのかかわり方、歴史や土質などに個性があります。現地に行ったことがなく、よく知らなくても、見た目に美しいデザインはできるかもしれませんが、隣地とのかかわり、その土地の特徴を生かしたデザインをする事こそ、地域に愛着がわき、日常生活に本質的な豊かさをもたらします。
建物、隣地、周辺環境等との敷地の関係について調べ、土地利用のあり方、見せるところ、隠すところ、動線計画などを検討します。
フェンス、門扉、カーポート、パーゴラ、立水栓などを場所の目的や使い勝手と照らし合わせながら、周囲と調和したご提案致します。
お客様の好み、景観構成、土質、日照条件のほか、日ごろの適切なお手入れがどの程度かについて検討したうえで、最適のご提案を致します。
土地に起伏や法面などにより造形します。歩道の勾配、残土量を減らすための土量計算、水勾配などに気を配り、地形をデザインします。
ガーデニング計画、大規模花畑,
花壇配置設計、植栽計画、植替え工程から年間維持管理まで計画します。
コンクリート、レンガや洗い出し舗装、ブロック塀、門壁、花壇、プール、階段など敷地にふさわしいデザインをご提案、工事致します。